2016年12月31日

大きな湿布を使うようにしましょう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

足の裏はツボがたくさんあります。なので、かかとに湿布を貼るときは大きな湿布を使うようにしてください。そして貼る前にしっかりと足の裏の汚れは落とすようにしましょう。空気が入らないようにゆっくりと貼ると痛むところが少しずつ分かるようになります。また、貼ったところから汗をかいてしまうことがあります。なので、貼り方として参考にしておきたいことは、補強用のテープを上から貼ることがとても重要になります。補強用のテープを貼ったら靴下を履いても構いません。

続きを読む


2016年12月24日

ただ貼るのではなく方法を知っておく

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ねん挫であったり、打ち身、その他肩こりなど日常的なコリなどでも使うのが湿布です。病院で処方してもらったものを使うこともありますし、ドラッグストアで市販されているものを買って使うこともあります。シールタイプのものもあれば、包帯などで留めて使うものもあります。使っているとよく起きることとしてかぶれがあります。かゆみが出てくることもあれば、赤くなる、さらには水泡などができることもあります。いくら薬と言っても、良くない症状が出るのであれば利用を中止しないといけません。

続きを読む


2016年12月20日

湿布を使う際はかぶれたときの対処法を知っておこう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

肩こりや腰痛をはじめとして、捻挫や筋肉痛、打ち身がつらいときに役立つのが湿布です。ドラッグストアに行けばすぐに購入できますし、誰でも手軽に貼ることができるため、自宅に常備しているという人も多いのではないでしょうか。ただ、湿布を使うと、時にかぶれてしまうことがあります。放っておくと赤くなったり、かゆくなるだけではなく、湿疹ができてしまうなど、症状がひどくなってしまう心配もあります。そのため、使用する際はあらかじめかぶれてしまったときの対処法を頭に入れておくと安心です。

続きを読む



湿布のことならここ!前川の湿布ガイド
Copyright(C)www.shippu-guide.org All Rights Reserved.